おしらせ
- 2025-03(1)
- 2025-02(3)
- 2024-12(1)
- 2024-11(2)
- 2024-10(2)
- 2024-09(1)
- 2024-07(3)
- 2024-06(2)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(3)
- 2023-08(1)
- 2023-07(3)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-10(1)
- 2022-09(2)
- 2022-07(1)
- 2022-05(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(3)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2019-11(2)
2025/03/01
おさんぽリトミック春2025

2025/3/15(土)6:00より、
おさんぽリトミック春2025の受付を開始します。
浜松市0才〜2才ピアノの生演奏で楽しむ親子のリトミックです。今年で13年目になります。第1期にきてくれていた子たちは、今、中学2年生になりました。中でも5人の子どもたちが今でもリトミックを続けていて、音楽が大好きです。
子育てが孤立してしまいがちな世の中で、講師歴もお母さん歴も20年を超えるわたしたちが、子育てにも寄り添います。ぜひ、お越しください。
<受講料> 7,700円(4ヶ月間、7回分)
<対 象>初回レッスン時(2025/4/19)に0歳から2歳代のお子さま
※2022/4/20以降に生まれたお子さま
*ご兄弟でご参加の場合は人数分ご購入ください。(0才のお子様も参加されているため、付き添いはできませんのでご了承ください)
*園のおやすみなどで、きょうだいが1回参加される場合は、参加費として1,100円をいただきます。
*欠席した場合、振替レッスンが可能です。
*いかなる場合もキャンセル・返金は受付できません。ご了承ください。
木 | 金 | 土 |
---|---|---|
あいホール | サーラ音楽ホール | 音楽教室ミューレ |
中央区幸 | 浜名区新都田 | 中央区根洗町 |
9:50-10:30 10:50-11:30 |
9:50-10:30 | 9:50-10:30 10:50-11:30 |
7,700円 | 7,700円 | 7,700円 |
グランドピアノ | グランドピアノ | グランドピアノ |
3/15よりこちら | 3/15よりこちら | 3/15よりこちら |
※アイミティ浜松会場は施設改修工事のため、1年間休講いたします。
2026/4 再オープンを予定しています。
<あいホール>
曜日:木曜日
時間:9:50-10:30, 10:50-11:30
定員:各クラス30組
日程:4/24, 5/8, 5/15, 5/29, 6/12, 6/26, 7/10 (全7回)
<サーラ音楽ホール>
曜日:金曜日
時間:9:50-10:30
定員:30組
日程:4/25, 5/9, 5/23, 6/6, 6/20, 7/4, 7/11 (全7回)
<音楽教室ミューレ>
曜日:土曜日
時間:9:50-10:30, 10:50-11:30
定員:各クラス20組
日程:4/19, 4/26, 5/17, 5/31, 6/14, 6/28, 7/12 (全7回)
出席スタンプを14個集めると「リトミックスカーフ」をプレゼントします♪
おさんぽリトミックでも使用しており、色々な遊び方ができます。
※おさんぽリトミック秋2025よりリニューアル予定!
すべてのお問合せは
こちらから
↓
2025/02/28
のりのり・あつあつ・うまうまリトミック

\最高に楽しいリトミックイベント開きます!/
2/1(土)午前8時より受付開始
最終締切4/25(金)
北大路範子先生、佐藤温子先生、馬杉知佐先生を浜松にお招きして、リトミックイベント2daysを開催します!
●のりのりリトミック by 範子先生
キャロル・リトミックスクールで数十年に渡り、子どもたちにリトミックを教えてきた、豊富過ぎるご経験と、不思議で素敵な範子ワールドをたっぷり体験できます♪
●あつあつリトミック by 温子先生
現在、浜松研究会講師として、毎月、夢と爆笑をかっさらうレッスンで、子どもから大人まで一瞬で温子ファンに。アイデア満載、芸術どっぷり、楽し過ぎるプランをお届けします。
●うまうまリトミック by 馬杉先生
発達ゆっくりちゃんたちのリトミック講座で全国ひっぱりだこの馬杉先生を、今回初めて浜松にお招きします♪
●のりのり・あつあつ・うまうまスペシャルプログラム
3人の先生方それぞれのグループに分かれ、別室で同時進行レッスンをします。最後にみんな集まってまとめ。どうなるか分からない、新しい試みです。
基本情報
日時:2025.5.10(土)〜5.11(日)場所:音楽工房ホール(すんばらしく音の良いホールです)
浜松駅から徒歩5分
対象:興味のある大人だれでも
定員:各日60名
*3/31で一旦〆切、先着順といたします。万が一、締切前に定員に達した場合、2日間通しの方を優先させていただきます。最終締め切りは4/25です。
持ち物/服装
筆記用具、飲み物等はご自由に。ホール内は(水分補給以外の)飲食禁止です。
動きやすい服装、裸足またはバレエシューズ
ダルクローズ免許制度パスポートをお持ちの方は、日付と時間数をご記入の上、受付時にご提出ください。
受講料
受講料(2日間):33,000円
受講料(1日間):16,500円
お申し込み方法
(1)公式LINEアカウントにご登録の上、以下の情報をお送りください。
(1)名前/ふりがな
(2)ご希望の日程(両日or1日目のみor2日目のみ)
(3)住所
(4)携帯電話番号
(5)メールアドレス
(6)生年月日
(7)音楽歴およびリトミック歴
(8)お申し込みいただいた理由
(2)期日までに振り込みにて受講料をお支払いください。
(3)事務局より確認のLINEをお送りします。
※最終申し込み締め切り:4/25(金)
講師紹介

北大路 範子先生
国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業。酒井徹氏に師事し、カーネギーメロン大学(米)よりダルクローズ・リトミック国際サーティフィケイト及びダルクローズ・リトミック国際ライセンス取得。その後も国内、海外の講習会で研鑽を積む。現場での経験を活かした子どもへのアプローチが好評で、各地で講習会講師として活躍中。
キャロル・リトミックスクール主宰。全日本リトミック音楽教育研究会理事・同本部指導講師。

佐藤 温子先生
国立音楽大学音楽教育科リトミック専修卒業。ジュネーヴ高等音楽院Musique et mouvement (音楽と動き)学士課程卒業。ジュネーヴ高等音楽院 Rythmique Jaques Dalcroze修士課程卒業。ジュネーブ高等音楽院 Musique à l’école(学校音楽教育)修士課程卒業。Institut Jaques Dalcrozeよりダルクローズ国際ライセンス取得。
現在、国立音楽大学講師。和洋女子大学講師。国立音楽大学附属小学校講師。リズムの森講師。日本ジャック=ダルクローズ協会理事。ダルクローズ・リトミック浜松研究会講師。
その他各地で子どもから大人まで幅広い年齢を対象とした講習会を行う。

馬杉 知佐先生
国立音楽大学卒業。ジュネーヴInstitut Jaques-Dalcrozeにてダルクローズ・ライセンス取得。
比治山大学短期大学部幼児教育科准教授、エリザベト音楽大エリザベト音楽大学幼児教育科非常勤講師。日本医療福祉コミュニケーション協会講師。児童発達支援放課後等デイサービスリトミック講師。日本ジャック=ダルクローズ協会理事。全日本リトミック音楽教育研究会広島支部理事。 日本小児神経学会会員。
医師・理学療法士・作業療法士・臨床心理士等の医療機関との繋がりも多く、発達心理・脳科学に基づく技術を身につける為に発達障がいコミュニケーション指導者認定中級者講座において、ダルクローズメソッドを応用した指導を行う。
主催・お問い合わせ
主催:ダルクローズ・リトミック浜松研究会
全てのお問い合わせは、以下の公式LINEからお願いいたします。
2025/02/22
かおり先生のおさんぽリトミック

今年も 参加費無料 で、みなさまをご招待します。
子どもの素直な内面を育て、表現力を養うリトミックレッスン。
おさんぽリトミックは、国際免許に準じた、本格的なレッスンです。
発達に合わせ、無理なく進んでいきます。
昨年行ったクリスマスファミリーコンサートでは、「リトミックで仕上がった音楽遊び」を体験していただきました。
当日は、それをどのようなレッスンで習得していくのかを体験していただきます。
また、わたしの著書『好きなことだけすれば子どもは伸びる』を元に、0・1・2歳の子育てで最も大切なことについて少しお話しします。
開催概要
対象:2025年4月5日時点で0歳〜2歳の子と保護者(2022年4月6日以降に生まれた子)
定員:40組
日時:2025年4月5日(土) 10:15-11:15(受付開始 9:45〜)
場所:サーラ音楽ホール多目的室2(駐車場代100円)
静岡県浜松市浜名区新都田3丁目2−1
お申込方法
① おさんぽリトミック公式LINEアカウントに登録!
② 3/8(土) AM6:00受付開始
③ 3/8(土) AM6:00以降、下記のキーワードをLINEのトークでお送りください。
かおり先生リトミック希望
保護者のお名前(ふりがな)
お子様のお名前(ふりがな)
お子様の誕生日(西暦)
同行される方の続柄 ※お子様から見た
当日の緊急連絡先 ※携帯番号
④ 先着40組様
⑤ 受付確認後、ご招待させていただく方のみ、3/13(木)にご連絡します。
講師紹介

かおり先生
注意事項
*付き添いの大人はパパ、ママ2名まで(特別なご事情がある場合はご連絡ください)
*安全のため、対象年齢外のご兄弟の参加はできません。
*当日の様子は写真・動画撮影し、 SNSなどで使用させていただきます。
関連リンク
2025/02/14
2才〜リトミック 春の体験レッスン2025

2025年5月から新規入会されるお子様を募集します。
対象:2025年4月1日時点で2才〜6才
日時:3/15(土)
① 9:50-10:50 (定員16組)
3/16(日)
② 9:50-10:50 (定員16組)
③11:30-12:30 (定員16組)
体験レッスン料:1,100円
場所:音楽教室ミューレ
*ご両親そろっての付き添い、大歓迎です。(毎回お父さんもたくさん来られます)
*祖父母の付き添いは原則不可です。(ご事情がある場合は、ご相談ください)
*上の子、下の子の付き添いOKです。(お申し込みのない方はいっしょにレッスンは受けられません。こちらの商品をごきょうだい分もご購入、または当日受付にてPayPayまたは現金で体験料1,100円をお支払いください。)
*レッスンの録画、録音はご遠慮ください。
*他の教室から移る子もたくさんいます。迷っていたり、不安だったりしたら、ご相談ください。
*体験後早期申込で入会金割引がございます。
▼以下のページからお申し込みください▼
講師紹介
左:かおり先生 右:ちはる先生
* レッスン時間と月謝:詳細はこちら
* リトミックとは?
リトミックは、スイスのジュネーブでダルクローズ先生が考案した、音楽教育方法です。ピアノの即興演奏に合わせ、自由な動きの表現をする中で、音楽そのものを体験で理解し、表現・創作できるようになるメソッドです。
* リトミックを習うとどうなるの?
ピアノ、ドラム、吹奏楽、歌など、音楽が大好きになって、一生、音楽を楽しめる子になります。また、それだけではなく、脳と神経、筋肉に働きかけることから、幼児のバランス良い発達、自己表現力、集中力、判断力なども身に付きます。
リズム感は、スポーツや英語にも通じる、最も基本的な力となります。
* 音楽教室ミューレで習うと何がいいの?
なんといっても大きな特徴は、2才からリトミックを始めた子が、18才で卒業するまでずーっと習い続けるところです。お父さん、お母さんはミューレで「良質な子育て」を学び、親として成長することも願って入会されます。私たちは、親の次に子どもをそばで見つめ続け、ひとりひとりの良いところを伸ばします。
リトミックを始めた子どもたちは、ミューレで、歌、ピアノ、楽器、機材の使い方など、さまざまなことを学びます。高校生になると、発表会を自分で運営し、自分で考えて自分で動ける子に育ちます。先輩の姿を見て、子どもたちは「ああいう高校生になりたい」と目標を持って生きるようになります。
世の中には、1日で取得できる民間のリトミック免許がたくさん存在しますが、ミューレでは、国際免許に準じた、ダルクローズ・リトミックを指導しています。
2019年には、ディズニーランドで歌を歌いました!
* じょうずな体験レッスンの受け方
* 教室のようす(ブログ)
お問い合わせは以下の公式LINEアカウントを友だち追加し、トーク画面でお問い合わせ内容をお送りください。(講師/スタッフにしか見えませんので安心して送ってください)
2024/12/01
プレ葉・イオン志都呂で歌います♪

ミューレ・パフォーマンス・クワイヤが浜松市内のショッピングモールでクリスマスコンサートをおこないます♪
〈プレ葉ウォーク浜北ライブ〉
日時:12/15(日)11:00-/13:00-/15:00-(3回公演)
場所:1階プレ葉コート(ケーズデンキ前)
*観覧無料
〈イオンモール志都呂ライブ〉
日時:12/21(土)11:00-/14:00-(2回公演)
場所:1階セントラルコート(エディオン前の吹き抜けのステージ)
*観覧無料
♪ひいらぎかざろう
♪おめでとうクリスマス
♪ジングルベル
などなど、定番のクリスマスソングをたっぷり30分、お届けします♪
志都呂イオンでは、中高生の迫力満点ステージで、
♪雪だるまつくろう
♪恋人たちのクリスマス(マライア・キャリー)
♪Happy Xmas(ジョン・レノン&オノ・ヨーコ)
を歌います!
お買い物がてら、ぜひ聴きに来てください。
音楽教室ミューレに所属する小中学生のポップス合唱。浜松各地のイベント出演の他、東京ディズニーランド出演、コンテスト優勝のち東京国際フォーラムにてPV撮影。異年齢で教え合うスタイルに定評がある。100人を目指して活動中!